気化式
水で湿らせたフィルターに風を送り、水分を空気中に蒸発させる方式
- メリット
-
- 微細な粒子なので雑菌や白い粉などが飛散しにくい。
- ヒーターを使わないので吹き出し口が熱くならないので安心。
- ファンを使うのでより広範囲の加湿ができる。
- 加熱式と異なり、過剰に加湿することがないのでお部屋の家具や書籍などに優しい。また結露も起きにくい。
- 電気代が安い。
- 連続加湿時間が長い。
- デメリット
-
- 加熱式に比べ、加湿するのに時間がかかる。
- タンク内の水に雑菌が繁殖しやすい。
(エアドッグモイならタンク内の水をオゾンで除菌できるので安心。)
※ 全ての菌を除菌するわけではありません。
※【試験機関】CVC Testing Technology Co.,Ltd【報告書番号】WTS2022-24787 【試験対象】加湿用水内の一種類の細菌【試験方法】GB/T23332-2018に基づき、加湿用水内の水に試験細菌を接種し、加湿機能稼働後の加湿用水内の生菌数を測定。【モード】L1【除菌方法】加湿用水内で発生させたオゾンによる除菌【試験結果】1時間おきに5分間オゾンを発生させながら24時間経過後、除菌率99.99%以上